秘密は厳守いたします。安心してご相談ください。

(警視庁)「がんに効く商品開発」と勧誘、無登録で未公開株販売疑い…健康食品会社(ウィンメディックス)社長ら逮捕

マルチ商法?で保釈中の社長 「違法行為も患者のため」

令和5年6月9日
毎日新聞 - 引用

 

がん患者らの不安をあおる「マルチ商法」と批判されている医療ベンチャー「ウィンメディックス」(東京都)の社長、A被告(45)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=が、3月に警視庁に逮捕された後、初めて公の場に姿を見せた。白木被告は「違法かもしれないと思ったが、患者のためだった」などと述べ、今後も同社の事業を継続する姿勢を示した。

 

被告は5月22日に保釈された。31日に都内で開かれた株主総会に出席し、この冒頭「多大なご迷惑とご心配をお掛けした」と謝罪し深々と頭を下げた。

 

その上で「患者を助けなきゃいけない、少し法律に触れてもスピードを落としたくないという気持ちがあった」と弁明。弁護士から意向を聞かれ、会社を存続させるために罪を認めることを選んだと主張した。

 

ウィン社は「がんが治る薬を開発した」として、自社の未公開株を販売していた。警視庁によると、がん患者を中心に約1万5000人に株を売り、約80億円を得ていたとされる。

 

被告らは、金融商品取引法違反と組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕、起訴された。起訴内容は2021年12月~22年3月、無登録で株を販売しながら、約1500人から受け取った購入代金約7億円が寄付金であるかのように見せかけるため、株式の無償譲渡を装ったとしている。

 

ウィン社の株販売は、購入者を勧誘した人に手数料が支払われる、ネットワークビジネス(マルチ商法)の形式を取る。自社の製品が近く医薬品として承認されると説明し、高額配当をほのめかしていた。

 

だが、これまで株の配当は一度も支払われたことがなく、一部の株主が購入代金の返還を求めて訴訟を起こしている。原告の株主の代理人、藤森克美弁護士は「高齢者や病気のある人の弱みにつけこんで、次々にお金を引き出す悪質なやり方だ」と指摘する。

 

また、がんに効くとうたって販売されている製品の摂取を続け、病状が悪化したり、死亡したりした患者の存在も次々と明らかになっている。

 

 

組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕の男性 不起訴

令和5年5月22日
日テレNEWS - 引用

 

組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕された40代の男性が不起訴処分となりました。

 

無登録で自社の未公開株を売り出して集めた金を寄付金と装ったとして、今月1日、警視庁に組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕された40代の男性について、東京地検は先週、不起訴処分としました。

 

東京地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

 

 

がん患者に違法な株販売 「寄付」装ったか 社長らを再逮捕

令和5年5月2日
NHK - 引用

 

「がんに効果がある製品開発をしている」などとがん患者や家族を勧誘し、無登録で会社の株を売り出していたなどとして逮捕・起訴された東京の健康食品販売会社の社長らが、違法な株の販売で得た金を「寄付」による集金と装ったとして組織犯罪処罰法違反の疑いで再逮捕されました。

 

再逮捕されたのは、東京都の健康食品販売会社「ウィンメディックス」の社長、A容疑者(45)ら3人です。

 

警視庁によりますと、おととしから去年にかけ、法律に定められた登録を受けずに会社の株を売り出して得た金について、「寄付」による集金と装ったとして組織犯罪処罰法違反の疑いがもたれています。

 

違法な株の販売で1500人余りから合わせておよそ7億円を集めていましたが、株の購入者に対しては寄付金の受領書を送るなどして無償で株を譲ったように装っていたということです。

 

調べに対し、社長は容疑を認めているということです。

 

株の購入者の多くはがんの患者やその家族で「新たながん治療薬を開発中で医薬品として承認されれば高額な配当を受けられる」などと言って勧誘していたとみられますが、これまでに配当は確認されていないということです。

 

警視庁は去年4月までのおよそ5年間に全国の1万5000人余りに株を売り出し、およそ80億円を集めていたとみて、詳しい状況を調べています。

 

 

未公開株売り上げ7億円、寄付に偽装か 社長ら再逮捕

令和5年5月2日
日本経済新聞 - 引用

 

国に無届けで販売した未公開株の売り上げ約7億円を寄付金と偽ったとして、警視庁生活経済課は2日までに、健康食品の販売などを手掛ける「ウィンメディックス」(東京)社長のA被告(45)ら2人=金融商品取引法違反罪で起訴=を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。

 

新たに同社役員の男(40)も同法違反容疑で逮捕した。警視庁によるとA容疑者を除く2人は否認しているという。同庁は組織犯罪処罰法の両罰規定を適用し、法人としてのウィンメディックスも書類送検した。

 

A容疑者らの再逮捕容疑は2021年12月〜22年3月、国に無届けで約1500人にウィンメディックスの未公開株を売却して得た約7億円について、寄付金と偽り無償で株式を譲渡したかのように装った疑い。

 

警視庁によると、A容疑者らは株を売り出す際、振込先に同容疑者が代表を務める一般社団法人の銀行口座を指定していた。同庁は社団法人への寄付を装う目的だったとみている。

 

A容疑者らは、がんに効く飲料の開発などをうたい、未公開株の購入者を募っていたとされる。同課によると、17〜22年にかけて全国の約1万5千人に自社の未公開株を販売し、約80億円を売り上げたとみられる。

 

 

無届け株で80億円集金か、社長ら逮捕

令和5年3月9日
共同通信 - 引用

 

国に届け出ずに未公開株を売り出したとして、警視庁は9日までに、金融商品取引法違反の疑いで、健康食品販売会社「ウィンメディックス」の社長(45)ら2人を逮捕した。全国の約1万5千人から約80億円を集めたとみている。

 

 

がん患者などに無登録で株売り出しか 会社社長ら逮捕 約80億円得たか

令和5年3月9日
日テレNEWS - 引用

 

自らを「末期がん患者を救った男」とうたい、がん患者などに登録なしに株を売り、およそ80億円を得たとみられる会社社長ら2人が逮捕されました。

 

警視庁によりますと、健康食品販売会社「ウィンメディックス」の社長・A容疑者と元取締役のB容疑者は2021年、国の登録を受けずに、およそ2000人の株主に自社の株を売り出した疑いなどがもたれています。

 

A容疑者は自らを「末期がん患者を救った男」とうたい「がんに効く製品を開発できればより多くの配当が出る」などと言って末期がん患者と親族を狙い株主を集めていたということです。

 

調べに対し、A容疑者は容疑を一部否認、B容疑者は否認しているということです。

 

警視庁は、2人が1万5000人以上に株を売り、およそ80億円を得たとみて調べています。

 

 

 


該当する方は早めに専門家へ相談してください。
専門でないと、
「あきらめなさい」
「どうせ取り返せない」などと言われます。

 

無料相談フリーダイヤル 0120-048-700


 

Copyright © 2025 金融商品相談センター All Rights Reserved.

大阪市中央区谷町2丁目5,0120-048-700

ページの先頭へ戻る