無料専用フリーダイヤル
0120-048-700
受付時間 8:00~20:00 土・日・祝も受付
令和4年3月9日
山陽新聞デジタル - 引用
金取引の名目で募った投資金を詐取したとして、詐欺罪などに問われた東京都、会社員の男(66)に、岡山地裁倉敷支部は9日、懲役2年6月、罰金250万円(求刑懲役4年、罰金250万円)の判決を言い渡した。
判決理由で横沢慶太裁判官は「被告は共犯者の中でも重要な役割を果たした。事実を認めて謝罪と反省の態度を示しているが、執行を猶予する情状はない」と述べた。
判決では、経営コンサルティング会社顧問として、同社幹部の息子らと共謀。2019年4~7月、投資金名目で現金をだまし取ろうと松山市内などで3人から現金計400万円を詐取したほか、18年5月~19年2月、岡山市内などで3人から現金計6200万円を違法に預かった。
令和3年8月4日
山陽新聞デジタル - 引用
金取引の名目で多額の出資金を集めた事件で、岡山県警倉敷署は4日、詐欺の疑いで、経営コンサルティング会社(東京都)の顧問A男(66)=同=ら男女4人=出資法違反容疑で逮捕、処分保留で釈放=を再逮捕し、神奈川県、同社社員B男(34)を逮捕した。
他の再逮捕者は、A男の長男で社長のC男(38)=東京都、次男で前取締役の社員D男(32)=同、アルバイトE女(58)=同=の3容疑者。
5人の再逮捕、逮捕容疑は共謀し2019年5月25日と28日、松山市で同市、自営業の女性(57)に「出資すれば利益を分配金として支払う。元本は保証される」などとうそを言い、現金200万円を詐取した疑い。同署は5人の認否を明らかにしていない。
同署は7月、無認可で玉野市の男性ら3人から計6200万円を預かったとして、A男ら4人を逮捕。押収品から女性との契約書が見つかり、詐欺容疑で捜査していた。全国約240人から計約14億円を集めたとみて、調べている。
令和3年7月16日
山陽新聞デジタル - 引用
金の取引に出資すれば元本を保証した上で分配金も受け取れると持ち掛け、現金を預かったとして、岡山県警倉敷署は16日までに、出資法違反(預かり金禁止)の疑いで、経営コンサルティング会社(東京都)の顧問の男(66)=同=ら男女4人を逮捕した。同署は、押収名簿などから19都道府県の236人から計14億1400万円を集めていたとみて、取引の実態を調べている。
他に逮捕されたのは、男の長男で同社社長(38)=同、次男で前取締役の社員(32)=同、アルバイトの女(58)=同=の3容疑者。
4人の逮捕容疑は2018年5月~19年2月、無認可で玉野市の男性(78)ら3人に、韓国にあるとされる金取引市場への出資を勧誘し、委託金名目で計6200万円を預かった疑い。同署は4人の認否を明らかにしていない。
同署によると、1口100万円を出資すれば月最大9千円を配当するなどとうたい、岡山県内では21人から計3億100万円を預かっていた。分配金は一部支払われたものの、滞るようになり、20年2月、出資者の親族が同署に相談した。詐欺容疑も視野に調べる。
令和3年7月16日
岡山放送 - 引用
出資法違反の疑いで岡山県警が4人を逮捕です。
警察の調べによりますと東京都の会社員の男(66)ら4人は、2018年5月から2019年2月までの間、玉野市などに住む高齢の男女3人から金の取引市場への出資名目で、元本を保証し分配金を支払うことを約束して現金6200万円を受け取り、預かった疑いです。
警察は4人の認否を明らかにしていません。
警察の調べでは、全国19都道府県の236人から約14億円を集めたとみられていて、警察が捜査しています。
無料相談フリーダイヤル 0120-048-700