無料専用フリーダイヤル
0120-048-700
受付時間 8:00~20:00 土・日・祝も受付
令和6年11月27日
時事ドットコム ー 引用
副業として出会い系サイトの「サクラ」の仕事などを持ち掛け、暗号資産をだまし取ったとして、警視庁と広島、島根両県警などの合同捜査本部は27日、詐欺容疑で、職業不詳A容疑者(47)ら詐欺グループメンバーの男女22人を再逮捕した。
いずれの認否も明らかにしていない。
同庁捜査2課によると、グループは東京都内に二つの拠点を置き、応募してきた人とやりとりする「営業」、サイト作成や顧客管理をする「サポート」の担当メンバーを別々に活動させていた。
副業の希望者にマニュアル提供やアフターケアをする「サポートプラン」を数十万円~数百万円で購入させていた。営業担当の報酬は詐取額の10%で、月数百万円以上稼ぐメンバーもいた。
令和6年11月27日
東京新聞 ー 引用
高収入の副業紹介を名目に暗号資産(仮想通貨)をだまし取った詐欺事件で、警視庁などの合同捜査本部は27日、別の人物への詐欺容疑で、東京都の職業不詳A容疑者(47)ら22人を再逮捕した。
◆「出会い系サイトのサクラで月100万円の収入」
逮捕容疑では、共謀して9月上旬、神奈川県の20代女性に電話で「高額収入を得られる副業をあっせんできる。副業開始に必要なサポートプランの料金を払って」などと偽り、女性に購入させた計148万円相当の暗号資産を送信させ、だまし取ったとされる。認否を明らかにしていない。
警視庁捜査2課によると、A容疑者が幹部のグループは「スパイラル」などの社名を使い、副業紹介サイトで「出会い系サイトのサクラで月100万円の収入」などと勧誘。同課は、初期費用を払わせる手口で昨年1月以降、全国の約3000人から計約13億円を詐取したとみている。
令和6年11月8日
NHK ー 引用
ニセの副業紹介サイトを運営し、仕事のあっせんを求めた男性からサポート料金の名目で多額の暗号資産をだまし取ったとして、東京を拠点にしたグループの22人が逮捕されました。
警視庁などの合同捜査本部は、このグループが、全国のおよそ3000人から13億円をだまし取っていたとみて調べています。
逮捕されたのは東京の職業不詳、A容疑者(47)ら21歳から50歳までの22人です。
警視庁などの合同捜査本部によりますと、岸本容疑者らはことし9月、自分たちが運営するニセの副業紹介サイトを見て仕事のあっせんを求めてきた20代の男性に対し、必要なサポート料金を支払えば、高額の収入を得ることができるとうそを言って、97万5000円相当の暗号資産をだまし取ったとして詐欺の疑いがもたれています。
グループが運営するサイトでは、「出会い系サイトのサクラ」や、「LINEのスタンプを送るだけの仕事」などが、副業として紹介され、「ノルマやリスクがなく、初心者でもすきま時間に月100万円稼げる」などとうたっていました。
グループが拠点にしていた東京のビルの部屋からはパソコン40台、スマホ50台ほどが押収されていて、合同捜査本部はこのグループが、去年1月以降、全国のおよそ3000人から、13億円をだまし取っていたとみて調べています。
令和6年11月7日
産経新聞 ー 引用
副業で高収入を得られると噓を言って暗号資産(仮想通貨)をだましとったとして、警視庁捜査2課などは詐欺の疑いで、東京都、職業不詳、A容疑者(47)ら男女22人を逮捕した。認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、A容疑者らは副業紹介サイトやLINE(ライン)の広告に出会い系サイトのサクラなどの副業を掲載。興味を持った人に、副業をするためにはサポートプランの購入が必要などと虚偽の説明をして、指定の口座に現金を振り込ませたり、暗号資産を送らせたりしていた。
令和5年1月から6年11月の間、20~70代の男女約3千人から計約13億円をだまし取った疑いがあり、捜査2課が解明を進めている。中には遠隔操作アプリをダウンロードさせられた人や、消費者金融で借金をさせられた人もいるという。
6月に島根県警が逮捕した人物の捜査で、東京都内にあるA容疑者らの拠点を発見し、摘発に至ったという。
逮捕容疑は共謀して今年9月上旬ごろ、副業のために必要なサポートプラン料金を支払えば月100万円ほど得られるなどと噓をいって男性(20)から計97万5千円相当の暗号資産をだましとったとしている。
無料相談フリーダイヤル 0120-048-700