無料専用フリーダイヤル
0120-048-700
受付時間 8:00~20:00 土・日・祝も受付
このような記事がでると
「逮捕されているから取り戻せない」
「諦めるしかない」
などと泣き寝入りする方が多くいます。
実際は逆で民事事件(損害賠償請求)も通常より早く終わる可能性があります。
医療裁判、相続裁判などはお互いに言い分があり長引きますが、ノレーヴのように逮捕されている事案については争う点がほとんどないので、また、逮捕されていることで裁判官の心証もかなり悪いと思います。
ただ、このような事案は精通している専門家に依頼しないと解決は難しいです。
諦める前に専門家への相談を!
令和3年2月12日
九州朝日放送 – 引用
架空の二酸化炭素排出権の取引を持ちかけ、5人からあわせて5850万円を組織的にだまし取った罪に問われている投資会社の社長ら3人の初公判が12日、福岡地裁で開かれ、3人とも起訴内容を否認しました。
起訴状によりますと、東京の投資会社「ノレーヴ」の社長、A被告(49)と社員の男2人は共謀し、2017年から2018年にかけて、福岡県朝倉市の男性(当時57歳)など5人に、二酸化炭素の排出権取引への架空の投資話を持ちかけ、取引のための資金として、あわせて5850万円をだまし取った組織犯罪処罰法違反の罪に問われています。
福岡地裁で12日に初公判が開かれ、A被告は「詐欺行為もない」「だました行為もない」と主張し、「犯罪は成立しません」と起訴内容を否認しました。
ほかの被告2人も、同様に無罪を主張しました。
一方、検察側は冒頭陳述で「A被告の指揮命令のもと、それぞれが定められた任務を遂行した」と指摘しました。
令和3年2月12日
RKB毎日放送 – 引用
CO2=二酸化炭素の排出権をめぐる投資話を持ちかけ、5人から約6000万円をだまし取ったとされる投資会社代表らの裁判が始まりました。
代表らは起訴内容を否認し無罪を主張しています。
初公判を迎えたのは、東京都にある投資会社「ノレーヴ」の代表・A被告ら3人です。
起訴状によりますと、A被告らは二酸化炭素の排出権をめぐる取引を持ちかけ、佐賀県の80代の男性など5人から5850万円をだまし取ったとされています。
12日の初公判でA被告は「だまそうとする思いはなく、犯罪の事実はない」と述べ、起訴内容を否認しました。
検察側は冒頭陳述で、「顧客に無断で経済的に不合理な取引を行っていたほか、顧客の金を会社の経費に流用していた」と主張。
一方、弁護側は「A被告が行ったことは商行為の類型の一つで、刑事的な違法性はない」などと無罪を主張しました。
また、同じく初公判を迎えたノレーヴの福岡支店で働いていた男2人も無罪を主張しています。
令和2年10月23日
毎日新聞 – 引用
二酸化炭素の排出量取引を巡る投資の保証金名目で金をだましとられたとして、県内外の男女3人が投資会社「ノレーヴ」(東京都)と同社社長らに損害賠償を求めた訴訟で、佐賀地裁(達野ゆき裁判長)は16日、取引の違法性を認め同社と社長らに計5940万円を支払うよう命ずる判決を言い渡した。
佐賀、富山両県の70~80代の男女3人が計約6400万円の損害賠償を求め、佐賀地裁に訴えを起こしていた。達野裁判長は「偶然の成功や利益を狙う度合いが高い取引で賭博に該当し、公序良俗に反する違法なものだ」と指摘した。
令和元年6月25日 17:29
時事ドットコム – 引用
二酸化炭素(CO2)排出権取引への投資を持ち掛け、現金をだまし取ったとして、福岡県警生活経済課などは25日、詐欺容疑で投資会社「ノレーヴ」(東京都)社長のA容疑者(47)=東京都=ら男6人を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。
同課によると、同社は実際には取引しておらず、11府県の約300人が総額約16億7000万円の被害に遭ったとみられる。
逮捕容疑は2015年6月~18年7月ごろ、共謀して、山口県下関市の女性(67)に投資を持ち掛け、「ヨーロッパで取引する。みんなもうかっている」などと虚偽の説明をし、保証金名目で現金計920万円をだまし取った疑い。
令和元年6月25日 17:40
テレビ西日本 – 引用
被害総額は16億円以上とみられています。
「絶対もうかる」などと二酸化炭素の排出権取引をもちかけ現金をだまし取った疑いで、投資会社の社長ら6人を逮捕しました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、投資会社ノレーヴの社長・A容疑者(47)ら6人です。
警察によりますと、A容疑者らは2015年から2018年にかけて、山口県下関市の女性(67)に「絶対もうかる」などと二酸化炭素の排出権取引を持ちかけ、計920万円をだまし取った疑いです。
ノレーヴの被害者は、福岡県や佐賀県など1府10県で約300人確認されていて、被害総額は約16億7000万円に及ぶとみられています。
しかし、集められた金は実際の市場には一切投資されず、社員の給料など経費にあてられていたということです。
警察は容疑の裏付けを進め、余罪についても捜査しています。
令和元年6月25日 22:07
産経新聞 – 引用
二酸化炭素(CO2)排出量取引の価格に連動して利益を得られるとうたい、保証金名目で920万円をだまし取ったとして、福岡県警生活経済課は25日、詐欺容疑で、東京都の投資会社「ノレーヴ」の社長A容疑者(47)=東京都=ら6人を逮捕した。
県警は、この手口で平成23年1月~30年7月ごろ、11府県の約300人から計約16億7000万円を集めたとみている。6人の認否は明らかにしていない。
他に逮捕されたのはB(59)=埼玉県、C(45)=東京都、D(66)=福岡県、E(60)=福岡県、F(43)=福岡県=の各容疑者。
6人の逮捕容疑は27年6月~30年6月、「みんなもうかっています」などとうそを言って勧誘、山口県下関市の女性(67)から920万円を預かり、だまし取ったとしている。
0120-048-700
受付時間 8:00~20:00※土・日・祝も受付